株式会社宇七工務店

基本に忠実な大工の棟梁として一棟ずつ心を込めたリフォーム工事を由利本荘市で実施

お問い合わせはこちら LINE友だち追加はこちら

スタッフ

頼んでよかったと思えるリフォーム工事を由利本荘市で 

STAFF

幅広いご要望に柔軟に対応するリフォーム工事を由利本荘市で 

末永く快適に使える住まいや店舗を実現するリフォームや新築工事に由利本荘市で対応しております。住宅や店舗の修繕や新築にはそれなりの費用がかかるものですので、できるだけ長く使っていただけるように施工する必要がございます。例えば、水回りの修繕工事をご相談いただいた場合でも、施工を行う場所の面積や使用する人数などに応じて、適切な設備をご提案するようにしています。また、水を使う場所だからこそ湿気やカビに強い床材をご提案するリフォーム工事を行う会社を由利本荘市で営業しています。


代表者

佐藤 巧

佐藤 巧

Sato Takumi

資格
1級建築施工管理技士
木造建築物の組立て等作業主任者
メッセージ
若造に映ると思いますが、大工棟梁としてのプライドを持ち、お客様からの期待を裏切らない仕事をいたします。
ちょっとした施工から新築施工のご依頼まで、ニーズに合わせてさまざまな施工を承ってまいります。
「宇七工務店」をよろしくお願いいたします。
施工のこだわり
構造材の使用は秋田杉を重視し、ときには集成材の使用も織り交ぜながら臨機応変に対応いたします。
お客様にとって唯一無二の仕上がりを提供いたします。
工事金額はできる限り低料金とし、予算内で高品質な施工をお届けします。
引き渡し後も誠意を持って対応いたします。
略歴
【平成10年】秋田県立由利工業高校建築科を卒業し、同年春、師匠の元へ弟子入り。
【平成15年】まる5年の見習い(弟子)期間を修了し、この1年間を師匠への奉公年とする。
【平成16~24年】自身の技量(スキル)を上げるため、各工務店を渡り歩く。
【平成24年】前年に受験した二級建築施工管理技士の資格を取得。
【平成25年】屋号を「宇七工務店」として独立開業。“宇七”の名前の由来は本人自宅の家名から。
【平成31年】商号を「株式会社宇七工務店」として法人化。
【令和 4年】1級建築施工管理技士 取得

閉じる

お客様のご要望やこだわりを反映できるように、確かな技術と豊富な施工経験を活かしたリフォーム工事を由利本荘市で行っています。地域柄、二世帯や三世帯で住まわれているご家庭も多く、水回りを中心とした二世帯住宅の工事を多数ご依頼いただきましたので、その経験を活かし一軒ごとに適した設備やプランをご提案できます。例えば、二世帯で水回りを共有している場合は、お互いに使用時に気を遣うことが少なくなるようなプランや設備をご紹介できるようにしています。特に、家族の人数が多いと洗面所やトイレで渋滞が起こりストレスが溜まります。
可能であれば 横幅が広いものかボウルが2つついている洗面台などをご紹介するか、別の場所に洗面台を設けるなどしてお互いに気持ちよく身支度ができるようなリフォームを由利本荘市で行います。洗面台についても既製品だけでなく洗面ボウルから鏡、収納スペースまでこだわった造作の洗面台も製作いたします。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。