株式会社宇七工務店

お問い合わせはこちら LINE友だち追加はこちら

今回は にかほ市でのリフォーム工事が記事の内容です

今回は にかほ市でのリフォーム工事が記事の内容です

2022/03/05

さんこんにちは。

 

今回は にかほ市でのリフォーム工事を記事にしたいと思います。

 

初めてここを訪れたときは床が一面20㎝❕も下がっていて、使う側(お客さん)のことを考えても不便さを感じました。

家の廊下を渡ってからこの場所にたどり着くのですが、ここから床が一気に下がると誰だって違和感ありますよね。

 

今の時代はバリアフリーが主です。

せっかくお金をかけてリフォームするんですから、お客さんの希望に沿ったものを造り上げたい、そう思うのは元請けとしては当然の心構えです。

 

はじめの作業は解体から始まりました。

 

画像には掲載してませんがここ一体は一部分を残してほぼ解体です。

コンクリートブロックもありましたが、間仕切りに支障のあるところは全て解体です。

 

柱も構造的に取り外しても大丈夫なものは、いさぎよく外して床材の骨組みへ転用です。 コスト面にも配慮です。

使えるものはできるだけ使用し、腐敗の著しいものは廃棄です。

 

よいよ解体が済んだところで造作作業に突入。

 

床の高さを廊下に合わせ、その高さから圧迫感のない天井の高さを設定し、作業を進めます。

毎日少しずつですが壁や天井の骨組みが施されていきます。 

景色が変わります。

 

 

リフォームは新築と違い、作業の階級が上がりますね。

 

場数を踏まないとなかなか難しい作業だと思いますよ。

 

若い頃はなにがなんだかチンプンカンプンでしたが、今もチンプンカンプンです。

 

は、だけど、ごく稀に頭悩ませな場面もありますね。

その場合はいつも神様にお願いして知恵を借りています。

 

そうすると大体はうまく収まります。

 

 

リフォームは頭をすごく使いますが、脳の活性化に繋がって大変助かっております。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。