由利本荘市・にかほ市で新築・リフォーム以外でも(株)宇七工務店は頑張ります
2021/08/15
皆様こんにちは。これまでの暑さもようやく落ち着き、日中は過ごしやすい気候となりました。
北東北以北はまだ良いのですが、ここ最近の九州地方および関西方面の集中豪雨には驚くばかりです。
どうやらオホーツク海高気圧と太平洋高気圧がぶつかり合い、そこに線状降水帯とやらが発生し、けたたましい雨雲が生み出され、そこで大雨が降るみたいですね。
ニュースでの報道、新聞に掲載される現地の写真はとても悲惨な状況です。
大水が引いた後の復旧作業もさぞかし大変なご苦労があることでしょう。
自分は何もしてあげられない身分ですが、無事に復興されることを心よりお祈り申し上げます。
さて、ここのところの弊社ブログ記事は建物の新築やリフォームばかりでしたが、今回は「鳥のエサ箱」を取り上げてみました。
ブログ写真を見て大半の方(かた)は「コレなぁ~に⁈」って思ったことでしょう。
でもコレ、お客さんから注文を頂いて造り上げたものですよ
資料を調べてみると2016年2月の時期に納品してました。まだまだ雪の多い時期です。
お相手のお客様は一人暮らしのおばあちゃんでした。
なんでも亡くなったおじいちゃんが造った鳥のエサ箱が古くなりすぎて壊れそうなので、当時新聞に入っていた弊社のチラシを拝見して思い切って連絡を入れてくれたみたいです(^_^)
なんだか、いびつな感じのエサ箱を造ってしまった気持ちがありましたが、いざ設置したところ、そのおばあちゃんはとても喜んでくれました。
嬉しかったですね。
あれから5年6ヵ月経ちますが、あのエサ箱、どうなってるのかなエサ箱としての役割をキチンと果たしてるかな。
今更ですが気になり始めました。
おばあちゃんも元気に過ごしていることを切に願います。
実はこの鳥のエサ箱、一つだけ細工を施してまして、木が3方向からクロスしているところ、3方向共々1本の木で通ってるんですね。
専門用語を使えば「ネジ組」と呼ばれる技法です。
職人としての遊び心を僅かながらですが、この部分に使ってみました(^_-)-☆
弊社(株)宇七工務店は由利本荘市やにかほ市で新築・リフォーム専門店として営業してますが、新築やリフォーム以外にもお客様からの多岐にわたる要望があれば、すみませんが全力で務めさせていただきたい。
「この工務店にお金を払って損じゃなかった! また次回も頼んでみるべ!」
お客様にはそんな感情が芽生えるよう、たとえ小さな仕事であろうと頑張らせていただきます。