施工事例
築45年の居室が見事に、華麗にリフォーム!
築45年の居室が見事に、華麗にリフォーム!
ついでに断熱性能も上げちゃったりね😄
大変失礼な言葉遣いになりますが依頼を受け、最初に見たときは「えぇっ⁉」と思うような居室でした。
天井は一部剥がれ落ちてたりシミが付いていたり・・・。
床も歩けば骨組みが弱いせいか、体重のかかるところに下がる感覚を覚えます。
外壁の劣化が原因で雨漏れの影響も心配してました。
でも心のどこかで「まぁ、これくらいの程度は直せるや😊」って思ってました!
リフォームの工程順序はお客様の要望を聞いたらそれでOKです。
あとは❝仕上がり❞のイメージができてますので、それに向けて作業を行えばいい。
外壁面を解体しだしたら雨漏れ&シロアリ部隊に構造体が餌食になってはいたが、部分交換で問題解決。
強度もOK!
遠い昔にあった断熱材は破棄し、性能を上げた断熱材にチェンジ。
窓だって昔ながらの一枚ガラスタイプは断熱効果や騒音効果面的に時代から逸脱してるので、複層ガラスに入替え。
天井は低かったから上げたら❝梁❞が現れてくるハメに。
心配無用。
ボードで包んでクロスで柄を変えてアクセントを強調すればよい。
床もやはり骨組みそのものが✖。
総入れ替えし、スタイロ断熱材をはめ込み、ネダレス合板と呼ばれる厚手の床板を施工し、水平面剛性もup!
収納可動棚はお客様に色と段数だけ決めてもらえたら、あとはリビングに戻ってお茶を飲んでくれてても大丈夫。
完成引き渡し後に要望通りの出来栄えに満足していただけたのであれば、自分の任務は無事に完了。
またのお声がけをお待ちしてますし、またも優秀なスタッフが丁寧な施工で対応いたします。
もちろん自分も施工しますよ(^_^)