株式会社宇七工務店

Bigリノベーション住宅、スタート❕

お問い合わせはこちら LINE友だち追加はこちら

Bigリノベーション住宅、スタート❕

Bigリノベーション住宅、スタート❕

2022/09/24

秋分の日も終わり、稲刈りもあちらこちらで見かけるようになりました。

 

農家の方々はこれからの時期はさらに多忙になることかと思われます。

 

天気の具合も一層と気に掛けてることだと察します。

 

おいしいご飯を食べられるのも農家さんの懸命な努力があってのことですよね。

 

毎日の農作業、本当にご苦労様です。

 

さて自分はというと次の現場、S様邸に取り掛かったところであります。

 

前回の新築現場も100%終わったわけではありませんが、大工工事等の目途も付いたので、こちらのリノベーション現場を手掛け始めました。

 

一番初めに手掛けた所は物置部屋になります。

 

既存の物置部屋は経年劣化が著しかったこともあり基礎部分を残し、全てを解体することにしました(画像1枚目)。

 

部分的な修繕では❝その場しのぎ❞と判断したためです。

 

木材を仕入れて現場で墨付け・刻みをし、出来次第、組み上げました。

 

既存の屋根は勾配が緩すぎたので幾分、傾斜をきつくし、筋交いも多めに入れて建物強度を上げました(画像2枚目)。

 

内部に関しては既存壁の垂直度を矯正し、構造的に取り外し不可の柱は残しつつも、こちらも垂直度を矯正後にボードで包み、クロス仕上げを目指します(画像3枚目)。

 

リフォームやリノベーション工事では新築とは異なり、いかにして床や壁等を矯正するかが問われますので、難しい作業になります。

 

今までの現場経験と発想がモノをいいます。

 

まずここまで仕上げられれば「合格」かと思います(自分で褒めて申し訳ねっす💦)。

 

まだここのS様邸は始まったばかりで、このあともこのような場面が相当数出てくることでしょう。

 

部屋やリビング、水回り等のフルリノベーションですから。

 

間取りや間仕切りも変わるので棟梁さんの力量が試されますね😭

 

でも任せてください。

 

最後にはキチンと収めてみせます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。