由利本荘市や にかほ市での新築・リフォーム以外でも熟練若手大工が頑張ります
2021/08/29
皆さん、こんにちは。前回のブログでは季節が秋に近づいてきました的な内容を投稿しましたが、ところがどっこい、その気配も束の間、ピークは過ぎてると思いますが毎日がけっこう暑いですね🌞
単純に「残暑」なんでしょうけど。
ただ、雨の日が多くなりました。 天気が安定しなく、外仕事も天気予報を十分にチェックしてはいるんですが、けっこう空振りする日もあり、予定が幾分うまくいかない日もあります。
でも梅雨前からずっと晴天が続いてたことですし、恵みの雨だと解釈すれば考え方も自ずと良いほうに捉えられますね😊
さてここから本題に入っていきましょう、前回の某総合支所の続きになります。
作業場にて刻み上げた木材を現場にて組み上げ、少しずつ屋根の形に形成していきます。
天候も当時はミゾレでしたので雨避けにブルーシートを張りながら作業しました。
屋根の形は単純な形状ですが、骨組みからして全てが化粧モノとなりますのでチョットだけ気を張りまして、こんなふうに造ってみました。
ハッキリ言ってこの屋根の傾斜はきついです。
理由は2つありまして、1つは造り方によるバランス上の景観、もう1つは本屋の屋根から落雪があった場合の雪割りの作用ですね。この2つの理由上から屋根角度をこの傾斜(勾配)に設定しました。
古民家風な造り方も垣間見えてますので、このぐらいの勾配であっても違和感はありません(筆者の自己満足部分もありますが😚)
弊社(株)宇七工務店は由利本荘市やにかほ市で新築やリフォームをメインに活動してますが、必ずしも新築・リフォームのみを受注してるわけでなく、あらゆる工事を受注しています。
トイレや水回りのリフォーム、リビングや外壁のリノベーションはもちろんのこと、今回のような屋根工事、あるいは屋根修繕、はたまた白アリに侵された土台や柱の入れ替えなど、ジャンルは選びません。
なんでもいいのでまずは気になったことを弊社に相談ください(^_-)-☆
例えばトイレや廊下に手すりを付けたいとか、こんな些細な依頼でも全く問題ありませんからね